

新しい記事を書く事で広告が消せます。


塀の向こうNZの猫1匹。

「むむ、怪しいやつ発見」(の)
「おまえ誰にゃり?」(じ)

「はじめまして」

「そっちこそ、誰??」
おとぼけ顔の「まいける」(仮名)登場。
たまーに塀の向こう側に現われて、
私が撫でようと手を伸ばすと塀の向こう側でごろーんと
してくれるかわいい奴でした。
ある日、何を思ったか急にこちらのテリトリーに進入してきたまいける

「ちょっと見学してもいい?」
しかし速攻、退散。

「われ、うちの庭でなにしとんねんにゃりん」(じ)
「す、すいません。そんなに怒らんでも・・・」(ま)

「早く出て行くにゃりー」(じ)
「わ、わかりました」(ま)
「しゃーーーーーーーー」(の)
へっぴり腰ながらのんこ先生も応戦し、
まいけるは目を合わせないようにしてゆっくりと
塀の向こう側へ帰っていきました。

「いままでずっと僕のテリトリーだったんですけど・・・・」(ま)
ごめんね、まいける(仮名)。
他の猫との遭遇なんて殆ど初体験だったのですが、
じげ隊長の頼もしいこと!!
めっちゃ威嚇してました。

↑壁越しに対面中のじげ隊長とまいける(仮名)
それに比べてのんこ先生はシャーとひと鳴きしては
部屋へ猛ダッシュで帰って、そーっと様子を見に来るという
頭を使った戦法。さすがです(´-∀-`;)
この事件のあともしばらくは来ていたまいけるですが
最近まったく見かけない。・゚・(ノД`)・゚・。
どこに行ったのかしら??
帰って来てまたあのおとぼけ顔を見せてほしいと思う
今日この頃です。

「だって黒いのが喧嘩売ってくるじゃん・・・」



↑まいけるのおとぼけ顔がいいですね。と思った方はポチっとにゃ。
きっちりと仕事してます「じげ隊長」←こんなに喧嘩っ早いとは・・・(ノω`)
塀のブロックの模様がちょうどいい大きさ。
猫ぱんちが入るぐらいでしょうか。(≧▽≦;)
塀も高いですね。これなら上れないですね。
あ、まいけるくんは上ってる。(@m@)ナゼ?
やっぱり男のこの方が喧嘩っ早いんでしょうか。
でも、たくましい~♪
カメラ目線もばっちりじゃないですか。
1枚目の写真の、警戒しまくっているのに
無防備に見えるところが最高です。
特に家の前の猫とは全く相性無いらしく、キャットファイトもよくありますよ。
まいけるは「あそこは行っちゃダメテリトリー」って分かったのでは?
穴から猫パンチきたときはかなりかわいかったですよ。
あの高さならジャンプで上れます。まいけるは必死だったから
上れたみたいです。じげ隊長は目を離すとひらりと上って
隣の庭へ散歩に行ってしまします(´-∀-`;)運動神経抜群。
のんこ先生はチャレンジしません。きっと上れないんでしょう・・・。
さすが男子ですねぇ。のんこ先生は乙女だから( ´艸`)
>ななもちさん
そうなんですよ。かなり人懐っこくてかわいい☆
ちょっとなんか警戒心足りないというか。日本語だから
じげ隊長の気迫が伝わらなかったのかなぁ。
ごろごろしてる動画も撮れるくらい塀の向こうでは無防備な
まいけるです。
>Big cat さん
NZは外に猫さんがたくさんいますもんねぇ。
うちのは室内飼いなので喧嘩経験ゼロです。
まいけるとは小競り合い程度だったので。
言っちゃダメと分からせてしまったんですかねぇ。
それでもまた顔みせてほしいです(・∀・)
ありがとうございます!
おぉ7周年だったとは(^_^;)猫たちも若干老いてくるはずですね。
はい、みんな元気にやっております。
いつもコメント嬉しノンジ@ブログぬし1年ぶりだよ。元気だよ!☆>ななもちさん
おぉーお久しぶりです。お元気そうでよかった!!
コメントありがとうございます。嬉しいです(^_^)/
わんこちゃんたちも元気でしょうか?うちのアトムはノンジ@ブログぬし1年ぶりだよ。元気だよ!祝 ご長女誕生お嬢ちゃんのご誕生おめでとうございます!
ますますお忙しくなったことでしょう。
プラス、ブログ7周年もおめでとうございます!
人ものんじげさんたちも、お元気そう豪州サンディ1年ぶりだよ。元気だよ!お久しぶりです娘さんが誕生されたとのことで
お祝いを言いたくて久々にコメントしに参りました。
おめでとうございます♪♪♪
私もブログをやめたつもりは無いんですけどね(汗)
そななもちにゃんこタワー大活躍☆豪州サンディさん
こんな時期にコメント承認ですみません。遅すぎますね。。。
もう2015年も半年以上が過ぎてしまいまして。。。はは。
近いうちに更新できたらと思っノンジ@ブログぬしにゃんこタワー大活躍遅ればせながら、
明けましておめでとうございます
おおっ!
楽しそうなタワーがある!!
でも、息子くんが破壊にかかってるような・・・(笑)?
人も猫も元気が豪州サンディ旅立ったアトム。☆>豪州サンディさん
アトムのこと思い出していただけたなんて嬉しいです。
本当にそうですね、別れはいつか必ず来るけど出会えてよかったと思えるように毎日過ごしたいでノンジ@ぶろぐぬし旅立ったアトム。アトムは本当に親孝行でしたアトムが逝ってから夜になると寂しさがつのります。
しゃべったり騒ぎ立てたりしていた訳ではなかったけれど、その存在感は大きなものだったと思い知らされます。
娘が18アトム育ての母旅立ったアトム。アトムくん、男気がある立派な旅立ちでしたね。
アトムくんのこと、私も覚えてましたよ。
不思議なんだけど、都知事選の時にふっと思い出して・・・
アトムくんは、の豪州サンディ明けましておめでとうございます 2014☆>豪州サンディさん
明けましておめでとうございます。
いつもコメントありがとうございます!
本当に早いもので2歳とかあっという間です。。。
猫タワーはあるけど次ノンジ@ぶろぐぬし